イベント・大会

【名古屋市】メイカーズピアのザ・アミーゴスで中級バーベキューインストラクターに挑戦

前回の伊勢志摩エバーグレイズで初級バーベキューインストラクターを取得し、テンション上がったものの、その後もBBQはあんまりしない生活。

もっと毎週ぐらいやっても良いぐらいなのですが。
それから数年の月日がたって、なんと名古屋のレゴランドに隣接するメイカーズピア内 異国精肉店ザ・アミーゴスで中級バーベキューインストラクター検定が開催されるとのこと。
初級バーベキューインストラクター保有者が申し込み可能なんで、めっちゃ楽しみってことで即申し込み。

実は、前年にも申し込んでいましたが、急遽、仕事が入ったのでキャンセルした思い出があります。
今回は必ず参加するってことで日程を調整してきました。

ザ・アミーゴス メイカーズピア店 GRILL & BBQへ

早起きして、張り切って自宅を出発。
メイカーズピアも含めて、ポートメッセ名古屋などは、金城ふ頭地区で全てコインパーキングになります。

駐車料金 1時間 普通車 500円
(最大料金:平日1000円/土日休日1500円)
収容台数 立体駐車場 1,000台

台数は十分にありますが、そこそこ駐車料金がかかります。
ぼちぼち歩いて行きますが、まだ早い時間帯なのでメイカーズピアもガラーんとしてます。

お客さんも誰一人おらず寂しい感じ。

店舗街を抜けるとレゴランドやポートメッセ名古屋があります。

メイカーズピアの一角に、国精肉店 ザ・アミーゴス GRILL & BBQ メーカーズピア店という飲食店があり、裏庭には緑の芝生が広がるBBQスペースがあるんです。
季節を問わず、手ぶらでBBQを楽しめるってことで人気のお店。
大きな赤身肉ステーキを豪快に焼いて食べるのは最高ですよ。

関連ランキング:バーベキュー | 金城ふ頭駅

 

日本バーベキュー協会や初級バーベキューインストラクターについてはこちらへ

https://www.nakasete.com/shima-bbq/

 

第1部 中級バーベキューインストラクター座学(30分)

座学の内容

・スマートバーベキューとは
・3種の神器のおさらい
・バーベ九則のおさらい
・コミュニケーションBBQとは何か
・バーベキューインストラクターの3つの約束
・食材の安全な管理
・日本バーベキュー協会認定ジャッジ講習

受付を済ませて、席に付きます。

なかなかの受験料を支払うメンバーだけに皆さん本気度を感じます。
席はナンバーで決まっており、その席に着席しますが、この知らない人と一緒に机に座る感じ、入学式や入社式の雰囲気でめちゃくちゃ苦手なんですが。しかも試験を前に緊張感があります、、、、まぁ僕だけでしょうけど。

さすがスマートバーベキュー!!
何より最初はやっぱりオードブル。

クラッカーにミニトマトがのっているだけなんですが、なんか嬉しいしおいしいな。
まずは同席のメンバーと自己紹介です。
早速、プロジェクターで座学を開始。
基本的には、初級バーベキューインストラクター検定で習ったことの再確認をします。
スマートバーベキューの為のバーベ九則と少しギャグちっくなネーミング。

全て当たり前のことだが、初心にかえって学びます。
四、焼ける前に一品(おもてなしの心)も、さっきのクラッカーですよね。

4つの指針。

豚のパーツの説明です。

前に習ったことや、今日はじめて聞いたこと。
この座学の中から試験が出題されるのでみんな真剣に聞いています。
最後に、同テーブルのメンバーに対して1人1人発表みたいなことをします。
一番苦手なんですが、焼くだけでなく、まわりを楽しませるバーベキューならしゃべりも必要なんですね。

第2部 スマートバーベキューワークショップ(90分)

ワークショップの内容

4名1グループになって、実際にBBQを体験するワークショップです。
・火おこし
・炭のレイアウト
・ステーキの焼き方
・牧場チキン
・牛肉とズッキーニのスキュア
・リブ
・野菜焼き
・ストライプトレーニング
・ご当地フルーツ焼
・マシュマロ焼

それでは庭に出てきて、実際にBBQを行います。

ステーキフードコートという名称で、まわりにもない、本格的な炭火で焼いた塊ステーキがすぐ食べられるお店。

本日はテントを貼って、1テーブル、1コンロが与えられました。

本当は4人グループのワークショップなんですが、今回は、1人は当日不参加になり3人で行います。
1人足りない分、調理を効率よくしないと1人あたりの稼動は大変です。

机には材料がずらーっと並ぶ。

野菜やフルーツ、パンなどなど・・・・
そして、このスペアリブの塊とかめっちゃいい。

これはステーキ肉でうすね、、、アメリカでもオーストラリアでもなく、カナダ牛が人気なんですって。
調理道具も揃っています。

これは調味料
オリジナルソース。

いろんな種類の味付けがあって、どれがどれか分からず悩む。

専用のボックスには、いろいろな機材が入っています。

こうやってまとめておくと、忘れ物なんかもなくなるしまとまりがいいな。

そしてコンロはもちろんWeber。

これ欲しいけど高いし、持ち運び難しいでなぁ。
でも、めっちゃ便利なんさ。

さて、早速説明を受けてBBQスタート。
個々に役割分担をしていきます。
各テーブルごとにインストラクターが付いてアドバイスしてくれます。
実は何をするのかまったく分からないですから・・・・・。
実際に、手袋や消毒なんかのタイミングさえ、いいのかな?いいのかな?って感じで、横目でちらちら。

スペアリブ味付けを僕がやることになりました。
ラブというスペアリブ用の調味料ですが、一般で販売されているものもありますが、BBQインストラクタークラスなら自分のオリジナルを持っているんです。
本来はマスタードを肉に塗りつけるみたいなんですが、それっておいしいのか?
今回は、オススメのラブをお借りして、マスタードなしの味付けを行いました。
色を見てもらうと分かるとおり、三者三様の味付けがあるのもおもしろい。

ツーゾーンファイヤー(両サイドに炭を置く)でジリジリ焼き上げていきます。

自分達の炭はと言うと、ついていません?!

無造作に炭をほりこんであるので、上昇気流も発生せず、煙が少々。
1からやり直しで、インストラクターさんに手伝ってもらいかなりの遅れ。
初級インストラクターが揃いも揃って、火を付けれていないヤバイ現状。

ワクワクするのが、好きな具材を串に刺すバーベキュー。

なかなか家ではしないですが、ビジュアル的には最高です♪

そしてぶ厚いカナダ牛のお肉。
ミートハンマーでしっかり、たたいて柔らかく。
ちょっとしっかり気味に塩コショウをふりかけます。

そしてしっかり熱した網にのせてミートプレス!!

ジュー!!!っと大きい音で焼けてきます。

うん、いい具合にラインも入っていますね。

炎はバーベキューの敵なので、水鉄砲をそなえて火を消します。

子供らと一緒なら、その役割も楽しめますよね。
ピーマンはオリーブオイルを塗って、切らずに焼くのがオススメ。
乾燥もせずに、中はほどよく蒸されるのでピーマンの甘さを楽しめる。
フタをしめて中まで火を通していきます。

あと、火が通ったかは、感覚じゃなく温度計で確認。

70度まで上がっていればオッケーです。

アルミホイルで包んで、肉を落ち着かせ。

カットすると絶妙のレア具合。

めっちゃうまそ~。
程よくレアで、やわらかくってうまい。
塩コショウもちょうど良くって、脂身と調和するので辛すぎず、赤身の味がしっかり楽しめるお肉です。

これはちょっとおいしすぎる。

お腹も空きまくりで一瞬でなくなってしまいました。

串やしいたけもいい具合に焼けました。

うずらたまごやミニトマト、オクラやズッキーニなど刺すのは何でもいいんです。
こうやって焼くとおいしいやつ、おいしくないやつってのはありますが、それも含めてバーベキュー
良いネタになるしおもしろいなぁ。
言えることは酸味のあるやつは個人的には苦手や。
肉は鉄板ですけどね。

しいたけは表面から出てきた汁がジューシー。

絶妙の塩味です

フルーツは、、、バナナシナモンはおいしいが

それ以外は、、、面白い味ってことで。

もぉ1つのメインディッシュ。
じっくり焼き上げたスペアリブ塊が完成。

めちゃくちゃ良い焼き色がついてて、骨に沿ってカットしていきます。

柔らかくって脂身も十分。程よく甘い味付けが本当に絶妙。

このレベルのスペアリブって、家でも作れるんやなぁ。
是非ともマスターしておくと、バーベキューの目玉になるメニューですね。

このヘビのような見たことのないマシュマロ!!

見た目だけでテンション上がるなぁ。
じりじり焼いて完成。

数がないので男衆にいただける訳なく、女性の下へ。
でも、これ食ったら絶対にアウトな糖分やな。

そして〆に凄いBBQ料理を出していただきました。
ブリスケットと呼ばれる牛の前股の内側にある、肩ばら肉のことで普通に食べると固いのですが、じっくり火を通していくと柔らかくってジューシーになります。

なんとこの器具の中で、20時間かけて豪快に焼き上げていくんです。

前日から焼き始めているらしくって、ちょうどこの時間に提供できるようにしていただいてたとか。
そのブリスケットがこれ!!!

真っ黒なデカイ塊?!!

調理してくれたのは、東海スマートバーベキュー協会所属の第3回SCAステーキコンテストで優勝した東大介さん。

日本一ですよ!全国制覇ですよ!
アメリカで開催される世界大会への参加資格とか?!
めっちゃすごい方なんです。

早速切り分けていただきますが、かなりのサイズ。

包丁が、すっと入るのでかなり柔らかそう。

断面を見て、みんな歓声をあげ絶妙な火の通り具合。

写真撮影会がはじまる。
切るのを見ているだけでめちゃくちゃジューシーでうまそ。

たまりませんね、、、

出来るだけ脂身の多い部分をゲットして、特製の甘めのタレでいただきます。

脂身はほろほろ溶けていき、甘くって、身の部分は繊維質で口の中でほぐれていきます。
こんなBBQの楽しみ方もあるのかぁとちょっと感動してました。

第3部 筆記試験(30分)

楽しいのもここまでで、いよいよ筆記試験が始まります。
個々に試験用紙が配られて、択一式問題かと思っていたら、まさかのほぼほぼ記述式。
しかも、午前中に説明してもらった内容も多くありましたが、意外と覚えてなかったり。

正答率70%で合格とのことでしたが、かなり微妙な状況。
近くの人と解答用紙を交換して、答え合わせです。
それを提出して終了、、、、、終わったかな?
最後にみんなで記念撮影。
出来の悪かった人に笑顔はありませんでした(汗)

まとめ

いや~実技は本当に楽しかったし、うまかったなぁ。
経験地が少ないとやっぱり段取りもろもろイマイチで判断も出来ないところが多々ありました。
やっぱり、実践が一番重要ですね。

数日後に、、、、合格でした。
書いていいのか悪いのか?
多分、全員合格していますね。
落とすための試験ではないと思いますし。

賞状

会員証

バッジ

めっちゃ嬉しい、晴れて中級バーベキューインストラクターになれました。

日本バーベキュー協会のホームページでは、全国いろんなところで検定を開催しているので是非ともチェックしてみては。
ホームページはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://jbbqa.org/

https://www.nakasete.com/shima-bbq/

https://www.nakasete.com/shima-bbq/

RELATED POST