2019年(令和元年)5月26日に、三重県大台町のB&G海洋センターでアウトドアフェス2019が開催されました。
大台町は自然豊か・・・・自然しかない町なんですが、海はありませんが、三重県でも有数のいろんなアウトドアが楽しめる地域です。
日本一の清流宮川や日本三大峡谷の大杉谷などがあり、カヤックやSUPをはじめとして、登山やサイクリング、クライミングなどなど。アウトドアする環境としては最高ですね。
目次
アウトドアフェス2019とは
アウトドアフェス2019とは『山のイベント』と『清流のイベント』を2日に分けて開催されました。
山の部は3月に開催され参加していませんが、今回の清流の部を参加しました。
アウトドアフェス2019は『Link FUN&FAN』をコンセプトに~奥伊勢に 仲間をつなぐ ワクワクをつなぐ~トレイルランニング、SUP、登山などのプログラムを通じて、奥伊勢の豊かな自然とアウトドアファンを結ぶイベントです。
大台町のVerde大台ツーリズムが主催で開催しています。
アウトドアのメッカで開催されるアウトドアフェスティバル2019で趣味を見つけよう
詳しくはこちらの記事をご覧ください
ちなみにB&G海洋センターとは
今回開催された、のB&G海洋センター(470ヵ所)は、体育館・プール・艇庫(ボートハウス)などからなる、公共のスポーツ施設のことで、のB&G財団が建設し、地元自治体に無償譲渡しました建物です。
大台町のB&G海洋センターは、三重県で唯一の漕艇場で、「奥伊勢湖漕艇場」は昭和50年の三重県国体でボート競技会場として使用されました。
宮川ダム湖の前には立派な倉庫があります。
中にはカヤックの他にも、ナックルフォアーなど大型の艇も保管されています。
高校生、大学生、企業なんかも宮川のダム湖に練習にきています。
目の前には出艇用の桟橋もあるので、凄く良い環境ですね。
駐車場は体育館前にかなり駐車できます。
こちらがオープニングが行われる体育館。
中は以前の体育館とは見違えるほどキレイになっていました~。
あとはロッカールーム。
トイレ(中は写せません)
あと多機能トイレもあるので便利
そして、第76回国民体育大階(三重とこわか国体)は、2021年(和3年)の開催を控えて、現在、体育館は改修済み、併設する建物や観覧席などはこれから整備されます。
奥伊勢琥漕艇場(ボート場)の説明
奥伊勢琥漕艇場(ボート場)見取図
ボロボロすぎるか・・。
アウトドアフェス2019清流イベントオープニング
時間になるとぞくぞくと本日の参加者がやってきます。
受付では、協賛品である日本一の清流宮川の水「森の番人」を配布しています。
今回は役に立つかは分かりませんが、STAFFとして参加させていただきました。
大台町役場産業課長からの挨拶。
本日の予定についてVerde大台ツーリズムの野田氏より説明があありました。
普通のツアーでは、数名ですが、今回はアウトドアフェスってことで、カヤックとSUPの体験者合わせて、60名弱。関係者も合わせると総勢70名ぐらいの大所帯でのイベントです。
それをガイドするのは、三重県の南地域の凄い方ばっかりですよ。
そうそうたる顔ぶれ。
伊藤 庸司 氏
語らいの里噺野
http://camp-hanashino.com/
森田 渉 氏
小山ハウス
http://www.oyamahouse.dohmo.jp/
本橋 洋一 氏
サニーコーストカヤックス
http://sunnycoastkayaks.s2.weblife.me/
山本 啓太 氏
キオラパドル
https://www.kiaorapaddle.com/
野田 綾子 氏
Verde大台ツーリズム
https://verde-odai.co.jp/
なかなかここまで1つのイベントで介することってないですよね。
楽しみになってきます。
終わってからでは、疲れきっているので、元気なうちにみんなで記念撮影!!
カヤック・SUP出艇準備
オープニングも終了し、準備して出艇場所へ集合します。
何かあるといけないので救護艇も準備完了。
船舶免許がなければ乗れないので、いつか船舶免許を取得したいなぁ。
ここでカヤックチームとSUPチームに分かれます。
こちらがSUP
こちらがカヤック
今回乗せてもらうカヤックは、ほぼほぼシットオンカヤックです。
個々にパドルを持って、基礎的な進む、戻る、曲がるの動作について説明を受けます。
まぁ、あとは乗ってから身に付けるということでさっそく、次々へ出艇行きます。
この時点で、汗だくなんです。
いったい、どこまで気温が上がってしまうのか?!
凍らせた飲み物買ってきて良かった。
カヤック・SUP出発~清流のイベントスタート~
タンデム艇で出艇。
う~ん。
水の上はさえぎるものがなくって、照り返しも強く暑い。
今回のルートは、B&G海洋センターからもみじの里公園に向けて、上流へ漕いで行きます。
船舶は基本的には右側通行なので、右側を通って進んでいきます。
少し漕ぐと右手に赤い橋があらわれます!!
自然のみってのも好きなんですが、人工物があるってのも、良い景色。
橋の下をくぐって支流に入っていくルート。
支流に入ると不思議と気持ちの良い風が吹き始めて、上には木々が茂っているので凄く涼しくなるんです。
緑を見ながらのんびり漕ぐことが出来るのが気持ちいいなぁ。
行き止まりまで行ってUターン。
メガSUPは7人で乗ってます。
めちゃくちゃ迫力あるし、みんなでタイミング合わせて漕ぐとめちゃ早い!!
そんなこんなで、目的地のもみじの里公園に到着。
かなり艇数が多いので、降りる作業だけでも結構手間取ります。
慣れてないとなかなか陸地に寄ってくる操作も難しいですから。
ここで裏技、横っ腹を先っぽで押していくって作戦、、、雑いが確実に効率よく進めれる手段。
少し遅れてSUPが到着します。
そりゃあ、カヤックは乗ったらとりあえず漕げるのでなんとかなるけど。
SUPは立って漕ぐっていう練習がないと意外ときついようなぁ。スピードも最初のうちはなかなか出せんし。
という訳で、皆さん慌しく上陸していきます。
SUPの体験なんかもやってます。
今まで漕いできたばかりでも皆さん元気で体験してます。
特に子供らはスジが良いのか、躊躇をせずすぐに上達していきます。
僕は落ちるのが怖いのでなかなか~。
本日のランチは
もみじの里公園にある東屋の中では、地元のイタリアンのil vivoさんが慌しくランチの準備をされてます。
東屋の前にはすでに、参加者の行列になっています。
短い距離ですが、体を動かすとおなかが空きますよね。
暑さでエネルギーも余分に使ってますし。
本日のメニューは
奥伊勢フレッシュトマトのマルゲリータ風カルツォーネ
奥伊勢エンドウ豆の冷製スープ
カタラーナ(フローズンプリン)
コーヒー
奥伊勢の食材を使ったメニュー。
メインのカルツォーネはアルミホイルで包まれてて温かい。
ピザを餃子のように折り曲げて焼き上げたもので、
中のフレッシュトマトが直接火があたってないので、ジューシーでした♪
程よい酸味とチーズの濃厚さの相性が抜群。
熱々でおいしかったなぁ。
スープもしっかり冷えていて、エンドウ豆の味は濃厚でしっかりしているけど優しい味付け。汗で出たミネラルが補給できる~。
デザートのカタラーナはまさにプリンを凍らせたようなもの。
スティックタイプで食べやすく、暑い体には最高。
濃厚でこんなデザートは初めてです。
今回のランチを提供していただいたil vivoのFBページ
https://www.facebook.com/il.vivo/
三重県を中心に移動販売もされているので是非寄ってみてください。
釜で焼いたピザやラザニア、他にも多彩なメニューがありますよ。
帰りは支流でジャングルクルーズ風
お昼も食べて、少し休んで出発します。
出艇数が多いので、混乱しないようにSUPが先に、続いてカヤックが出発していきます。
が、自分のパドルがどれか分からない、なくなってしまったなどなど。
自分のパドルがないので、人のパドルをとってしまってだんだんなくなっていく、イベントあるある。
ここから、下流に向かって戻るコースです。
右側に寄っで進んでいきます
帰りになると、皆さん慣れてきたのかスムーズに漕ぎ進んでいきます。
途中から支流に入っていくと薄暗くってジャングル感が増してきます。
これが支流の楽しさで一体どこに来たのか?って思ってしまう。
自然しかないこの空間がこんな近場にあるのが嬉しい、、、実際は見えないだけで近くに民家があるんですが、お手軽に楽しめます。
更に奥に漕ぎ進めていくと何か見えてきた?
一番奥まで行くと千葉県の濃溝の滝とは言いませんが、人工の滝?
これはこれでなんか見ごたえあるよ。
他には大きな木の倒木なんかもあり、こんなんってカヤックやSUPなんかからしか見えない貴重な光景。
SUPも座ってのんびりツーリング。
ずーっとガツガツ漕ぎ続けるんではなくって、のんびり水に浮いているのも楽しいんです。
あとは、出発地のB&G海洋センターへ向かいます。
この頃には暑さも限界、そして終わってしまうという感覚からか、川にダイブする人多数。
めっちゃ気持ち良さそう~。
子供らはいろいろチャレンジしたり、泳いだり。
エンジョイしてましたよ。
という訳で、到着。
距離的には短かったが、あまりの暑さに体力はかなり消耗してしまったかな。
皆さんお疲れ様でした。
閉会はじゃんけん大会
最後は、かしこまった雰囲気なしで、協賛していただいた特産品あどをかけてじゃんけん大会!!
いや~やっぱり盛り上がりますね。
土産があるのとないのとではエライ違いですし。
このようなイベントが大台町を知ってもらうよい機会となりますし、各ガイドさんのホームも素晴らしいフィールドなので南三重一帯が盛り上がっていけば良いなって思います。
1日暑すぎましたが楽しめました。
汗だくになったらやっぱり奥伊勢フォレストピアの温泉ですよね
イベントも終了し、後片付けをしていますが・・・・。
カヤックーのパワーは計り知れず。
このシットオンカヤックを1人で持ち上げて、ハイエースにのせているのはパワフルすぎる。
尊敬します。。。。
このまま帰るのもアレなんでB&G海洋センターから10分程度上流に向かったところの奥伊勢フォレすとピアへ。
大台町で唯一温泉がある宿泊施設です。
めちゃくちゃ立派な施設でキレイな温泉施設があるのでお気に入り。
通路を進んでいくと温泉施設があり、月替わりの薬草風呂が人気です。
ほんじつはしょうぶ湯です。
ちなみに、毎月の薬草はこのように決まっています。
それでは男風呂に入ります(当たり前か)
温泉内の写真はありませんが、薬草風呂や露天風呂。
そして打たせ湯なんかもあります。
のんびり入っている予定が、日焼けで体が痛すぎて湯船に手や首なんかはつけれんや。
いや~それでもゆっくりできて幸せです。
休憩できる畳スペース
マッサージチェア
そして自動販売機もあるのでゆっくりできる。
快適でした。
あと喫煙スペースも横にありましたよ。
疲れた後には甘いもの、、帰りに森のお菓子屋スピカでケーキをゲット
国道42号線から、清流宮川にそって奥に進んだところにある洋菓子、カフェです。
ケーキの種類は少ないものの丁寧に作られた手作りケーキは絶品です。
他にも焼き菓子なんかもそろっているんでお土産にもどうぞ。
イートインスペースもあるので、ゆっくりしたい場合はオススメです
※イートインコーナーは当分お休みだそうです(令和元年5月27日現在)
テイクアウトは通常営業しています。
営業時間が11:00~18:00に変更
【大台町】自然いっぱいでケーキやスーツがおいしい森のお菓子屋スピカ
詳しくはこちらの記事をご覧ください