デパートやショッピングセンターが立ち並ぶ、福岡県天神ですが、福岡のデパートと言えば岩田屋ってぐらい有名なお店だそうです。

惣菜やスイーツなどなど充実しており、あまりに喉が渇いていたので、少し休憩できるお店がないかなってことで中に入ったんですが、気になるチョコレートスイーツのお店の価格帯に圧倒され諦め、フルーツショップが運営しているジュースバーを発見したのでそちらに。
TOKIO岩田屋店とは
南国フルーツ株式会社という、フルーツの輸入卸会社が親会社でこだわりのフルーツを提供しているお店です。

フルーツを使ったパフェやパンケーキのお店、ジェラートのお店、そしてその中でジュースなどを提供しているのがTOKIO岩田屋店です。

カウンターにはおいしそうな新鮮フルーツを使ったジュースが入ったミキサーが並ぶ。

ジュースのほかにはフルーツをふんだんに使ったサンドイッチ、ジュレ、杏仁、クレープなどめちゃくちゃ惹かれるスイーツが揃ってます。

店舗前にイートインスペースというか、共有のテーブル席がありましたので、ゆっくりくつろぐならオススメです。
百貨店のスペースとしては十分大きいのでありがたいんですが、座れたが満席状態でした。
TOKIO岩田屋店 店舗詳細情報
| 名称 | TOKIO岩田屋店 |
|---|---|
| 住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 本館 B1F |
| 電話番号 | 092-721-1111 |
| 営業時間 | 10:00-20:00 |
| 定休日 | 岩田屋に準ずる |
| サイト | http://nangoku-f.co.jp/ |
関連ランキング:ジュースバー | 西鉄福岡駅(天神)、天神駅、天神南駅
TOKIO岩田屋店のメニュー
ジュース
| バナナミルク | 270円/324円/378円 |
| アサイー | 378円/432円/486円 |
| ベジフルミックス | 324円/378円/432円 |
| フルーツミックス | 378円/432円/486円 |
| いちごヨーグルト | 378円/432円/486円 |
| ベリー&ベリー | 378円/432円/486円 |
| みかん | 432円/486円/540円 |
| 博多あまおう | 未確認 |
スイーツ
| たっぷりフルーツジュレ | 301円 |
| いちごジュレ | 381円 |
| いちごサンド | 756円 |
| フルーツサンド | 540円 |
| キウイ杏仁 | 301円 |
| さくら杏仁 | 381円 |
| いちご杏仁 | 381円 |
| オレンジ杏仁 | 251円 |
| 各種クレープ | 200円前後 |
デパ地下で飲めるフルーツショップのフルーツミックスは濃厚ですっきり
価格的には全体的になかなかの価格ですが、フルーツ店のこだわりのフレッシュジュースなら納得。
全部ではないですが、味見してから購入も出来ます。
悩んで悩んで「フルーツミックス(432円)」、「みかん(486円)」を注文します。

左はフルーツミックス、右はみかん
フルーツミックスは一般的に言うミックスジュース。
いろんなフルーツの味がしますが、甘ったるいタイプじゃないが、自然な甘味で後味がすっきりしているので、喉が渇いているときにもぴったり。
中サイズは結構コップが大きいのですが、ゴクゴク飲んでしまうのですぐなくなってしまいます。
みかんは色鮮やかなオレンジで、糖度の高いものをそのままジュースにしているので甘くって味が濃い。
いや~うまい。
そしてさすが九州。
あまおう商品の充実度が高いなぁ。
おわりに
デパ地下のワクワク感はいいですよね。
他のデパートには少ないイートインスペースがあるのが嬉しい。
ゆっくり過ごせるし、何よりフレッシュジュースがおいしいんです。
ゴクゴク飲めるってことで、けちな話ですが氷入りと氷なしが選べたんですが、多分、氷なしの方が得ではないかって結論に至りました。
あとスイーツ系は絶対手土産で喜ばれるはず。
